Webデザイナーの給料・年収
Webデザイナーの給料・年収
Webデザイナーの給料・年収
Webデザイナーの平均年収・給料の統計データ
Webデザイナーの平均年収・月収・ボーナス
Webデザイナーの収入について、政府の統計では正確な数字はありません。
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」では、「デザイナー」の平均年収は約432万円となっていますが、デザイナー全般の数字になっているため、Webデザイナーの実情とは異なります。
より実態を示していると思われる、民間の求人サービス各社のデータでは「Webデザイナー」職の求人における平均年収は300~400万円ほどです。
Webデザイナーはデザインスキルを求められる現場もあれば、HTMLやCSSのコーディングが中心の現場もあるため、業務内容や企業によって年収には幅が見られます。
求人サービス各社の統計データ
職業・出典 平均年収 年収詳細
Webデザイナー
(給料バンク) 346〜453万円 月給:28万円
20代の給料:24万円
30代の給料:27万円
40代の給料:32万円
Webデザイナー
(平均年収.jp) 300〜400万円
Webデザイナー
(DODA) 330万円 男性:338万円
女性:322万円
20代:300万円
30代:349万円
40代:387万円
Webデザイナー
(求人ボックス) 432万円 月給:36万円
IllustratorやPhotoshopなどのソフトを使い、写真やデザインの制作・加工ができる技術を求められる求人の場合に収入が高くなる傾向があります。
各社とも、男女の違いによる給料の違いはほとんどありませんが、年齢に伴って給料が上がる傾向があり、給料には年齢やスキルが関係していると推測されます。
Webデザイナーの手取りの平均月収・年収・ボーナスは
年収320万円のWebデザイナーを想定し、手取りを考えてみます。
年に2回のボーナス(給与の2カ月分を支給)となっている場合、月給は20万円で、ボーナスの額は夏・冬それぞれ40万円です。
「手取り額=支給額-社会保険料-源泉徴収額(所得税)」となりますので、額面支給額と実際の手取額は以下のようになります。
額面 手取り
平均月収 200,000円 167,460円
ボーナス(2ヶ月分) 800,000円 657,648円
年収 3,200,000円 3,119,828円
※地域や家族構成等によって計算は異なりますので、上記の手取り額はあくまで参考例です
企業によっては、同じ年収でもボーナスがなく、月給がその分多くなる場合もあります。
Webデザイナーの初任給はどれくらい?
新卒求人サイトでは、多くの企業で18~24万円ほど間で初任給が設定されています。
これらの求人の中には、明確に「Webデザイナー」として募集されている場合もあれば、「総合職」として募集されている場合もあります。
Webデザイナー職は学歴や資格を必要としないことから、高卒で就職する場合もあり、大卒での就職の場合と待遇の違いが見られるケースも多いです。
新卒だとしても、スキルや実績、資格のある新人の場合は手当で待遇差をつける場合もあります。
Webデザイナーの年齢別・男女別の年収
上記DODAのデータからは、男女で比較すると男性が338万円、女性が322万円とやや男性の方が高くなっています。
Webデザイナーは女性が活躍できる職場も多く、男性・女性関係なく年収を上げることが可能な職種です。
男女のわずかな差は、就業者の年齢が関係していると推測されます。
求人サービス各社のデータでは、年齢と共に平均年収は上昇していく傾向が見られます。
Webデザイナーの昇給には、年齢だけでなくスキルが強く影響しており、同じような業務を繰り返す職場ではなかなか昇給できない場合もあります。
そのため、年齢が上がるにつれて、そのスキルに見合った待遇を求めて転職したり、より上流工程を担うWebディレクターやプロデューサーなどへキャリアアップしたりするケースが多く見られます。
Webデザイナーの福利厚生の特徴は?
一般的に正社員として働く場合は、厚生年金保険・労災保険・雇用保険などの各種社会保険は完備されています。
納品前になると残業が多くなるため、残業手当やタクシー代などの交通費が支給される企業も多いです。
また、制作業務では作業をする時間帯はあまり関係ないため、フレックスタイム制度を採用し、柔軟性のある働き方ができるようにしている企業も多いです。
そのため、子育てをしている女性も働きやすく、結婚・出産後の女性が継続して働いている場合も少なくありません。
また、Web業界ではスキルアップを奨励する企業が多く、資格取得支援制度や勉強会などのサポート体制が充実しているケースも多く見られます。
Webデザイナーの給料・年収の特徴
個人の能力によって年収が上下する
Webデザイナーの平均年収は、個人の能力に大きく左右されます。
近年のWebデザインはコーディングだけでなく、素材の制作、最新のUIやUXまで配慮した画面設計、業界・業種に合ったデザインの提案など、さまざまなスキルを必要とします。
そのため、Webデザインの中でもどのような業務に対応できるか、またどのくらいのレベルの仕事ができるかで年収が大きく変わるの特徴です。
転職で年収アップを狙う
Webデザイナーが業務の中で接する案件は、企業によって規模や種類、ターゲットとする業界といった傾向に違いがあります。
案件の違いは企業の売上や個人の給料にも影響するため、企業による売上高や年収の違いの原因になっています。
そのため、Webデザイナーの年収アップの方法として転職は広く行われています。
転職では、スキルや実績が問われるため、スキルを磨いて専門性を確立させておくことが年収アップには欠かせません。
Webデザイン以外にも仕事を広げる
Webデザイナーは専門性のあるスキルを武器にする職種ですが、年収を上げるためには他分野の業務スキルも伸ばし、差別化をはかることが大切です。
たとえば、Web制作の知識・技術に加え、企画・提案やコミュニケーションといったスキルに優れている人であれば、上流工程に関わるディレクターやプロデューサーにジョブチェンジして収入が上がる場合も多いです。
また、マネジメントスキルのある人なら、制作チームのリーダーや管理職としてのポジションを得て収入が上がる場合もあります。
その他にも、営業やプログラミング、サーバーやネットワークの知識、DTPなど、他分野の知識・スキルがあることで、Webデザインだけでなく多くの業務に関わり、替えの利かない人材として厚遇を受けることも可能です。
Webディレクターの勤務先別の給料・年収
Web制作会社
Webデザイナーの就職先として代表的なものがWeb制作会社です。
企業の規模によって仕事量や分業に差が生まれる傾向がありますが、デザイナー業務の他にコーディングやプログラミングも行います。
さまざまなサイトの制作を行うため、経験を積んだりスキルアップしたりすることも可能です。
企業によって請け負う仕事の規模や内容の違いが大きく、年収もさまざまです。
交渉力の弱い制作会社の場合、クライアント都合で短納期の仕事が多くなったり、それに伴う残業が多くなったりする場合がありますが、制作予算の都合から残業手当に制限がつく場合もあります。
一般の事業会社
近年では一般の事業会社でWeb制作を行う企業が増えてきたことから、Webデザイナーとして働く人も増えています。
Web制作会社と比較すると、業務が限定される分、スキルアップや実績作りには不向きですが自分のペースで制作ができる長所があります。
年収は企業の賃金テーブルに従って決まるため、規模が大きい企業であれば一般的なWebデザイナーより高めになることも多く、その後の昇給も比較的安定します。
アプリ開発会社
アプリ開発会社では、クライアントのWebサービスやアプリでのデザイン業務がWebデザイナーの主な仕事となります。
能力次第でさまざまな業務を担当できる他、年収400〜600万円とエンジニア並みの給与を得られるケースも多いです。
想定ユーザーのデバイスに合わせたUI設計の知識や、ピクトグラムやアイコンを用いた直感的な画面作りなど、独特のノウハウが求められます。
能力と実績、また企業の得意分野によって平均を大きく上回る年収も期待できます。
Webデザイナーの正社員以外の給料・年収
派遣社員
人材派遣を行っている民間企業の求人では、時給は1600円〜2100円での募集が多くなっています。
この条件で1日8時間で月に20日働いた場合、月給は25万〜34万円となり、年収に換算すると300万〜408万円となります。
Webデザイナーとしての経験が問われるケースも多く、デザイン制作会社や広告代理店での経験がある人は優遇される傾向です。
年収面ではそれほど正社員との差は大きくないですが、福利厚生は企業によってさまざまですので条件面には十分注意する必要があります。
アルバイト
Webデザイナーをアルバイトで行う人や、求人募集する企業が増えてきています。
アルバイトの場合、時給は900円〜1200円程度で、仕事内容は簡単なコーディングやサイトのチェック作業などが主です。
専門性が高い業務の場合は、派遣社員に近い時給で募集されるケースが多いです。
上記の時給で計算すると、1日8時間、月に20日働くケースで、月給は14万〜19万円、年収換算で168万円〜228万円です。
個人の事情でフルタイムの勤務が厳しい人や、経験を積みたい人がアルバイトとして働く傾向があります。
フリーランス
Webデザイナーはデザイン制作に必要なパソコンとツールがあれば、どこでも仕事ができます。
そのため在宅でフリーランスとして働くWebデザイナーも多いです。
スキルと案件の種類、数によって収入に大きな違いがあり、年収は人それぞれのようです。
Webデザインだけでなく、プログラミングなど他のスキルもあり、仕事の幅が広い人であれば年収500万〜600万円と職種の平均を大きく上回ることも少なくありません。
ただし、安定した年収を得るためには営業・マーケティングの能力や、持続的なスキルアップが必要不可欠です。
独立・開業
Webデザイナーが独立し、事業を始める場合は、営業や経理など分業していた業務も行う必要が生じるため、多くのスキルが必要です。
独立した場合、経験やセンスがある人なら1000万円以上の年収を稼げる場合もありますが、その場合はWebデザイナーというよりは経営や営業が主な仕事になっています。
そのため、Webデザイナーとしての業務を中心にしたい場合、フリーランスとして個人で独立するケースがほとんどです。
Webデザイナーが収入を上げるためには?
持続的なスキルアップが必要
Webデザイナーの年収は性別や年齢に関係なく、知識やスキルによる部分が大きいです。
Webデザイナーは、さまざまな素材のデザインだけではなく、HTMLのコーディングやプログラミングなどの幅広い知識を身につける必要があります。
制作速度が上がり、できる業務が増えて難易度の高い案件にも独力で対応できるようになれば、年収も大きく上がります。
そのためには、常に最新の技術トレンドについていく必要があり、持続的な学習の積み重ねが必要です。
キャリアアップを狙う
Webデザイナーが年収を高めるには、フロントエンジニア、また上位職であるWebディレクターやWebプロデューサーへのキャリアアップを目指すのがよいでしょう。
これらの職種を目指すなら、プログラミングやエンジニアのスキル、ディレクターやプロデューサーであればマネジメント力やディレクションの能力も求められます。
Webデザインだけの知識と経験だけでは、年収アップには繫げるのは難しい面があるため、キャリアアップを目指す人が多いです。
転職や独立を考える
Webデザイナーは企業によって収入が大きく異なります。
一般的には、地方よりも都心の方がWebデザイナーの年収は高くなります。
同じような業務内容でも、年収の高い会社に出会える可能性があるため、よりよい待遇を求めて転職するのもひとつの方法です。
転職では、Webデザイナーとしてのスキルが問われますが、スキルを示すためにも実績を積み、それを上手にプレゼンテーションできるようにしておきましょう。